スポンサードリンク
メニュー
自分で出来る縮毛矯正
出来る男のツヤ感スタイリング方法!
ツヤ出しビジネスヘア

出来る男のツヤ感スタイリング方法!
ツヤ出しビジネスヘア
かっこいいビジネスショートヘアのオススメスタイリング方法を紹介します。ショートヘアのスタイリング剤の選択肢としてワックスがありますが、ワックスだけだと少し軽い仕上がりになりすぎてしまいます。
そこで今回使用するのが。
ワックス+グリース です!
グリースは水性ポマードを使ったツヤの出るスタイリング剤で、これをワックスと1:1で使用します。こうするとワックスのセット力と伸びがグリースにプラスされ、ツヤ感のあるスタイリングがしやすくなるのです。
スタイリングのコツ
まず、どんなスタイリングで共通に言える事はしっかり髪の毛をぬらしましょう。そして、ドライヤーで7〜8割くらいまで形を作ります。ポイントは両サイドはおさえてトップに高さを出します。
スタイリング
ドライまで終えたらスタイリングに移ります。まず、手のひらにワックスとグリースを1:1取って少し白くなるまで混ぜます。 一番ボリュームを出したいトップ〜バック〜サイド。最後にバング(前髪)の順番に付けていきます。 仕上げに毛流れや毛束感を作っていき、スプレーをふって固定しましょう。
パーマ風にセット
スタイルによってはパーマ風濡れ髪にもできます。セットするときに髪の毛全体をつかむようにするとカール感や柔らかい毛束が作りやすいです。
今回使用したグリースとワックス
デューサー ミディアムハードワックス5 80g
販売サイト:デューサー ハードワックス5 80g
トップの立ち上がりや毛束を作るのに最適なワックスです。ツヤ感を生かしながらしっかり動きとフォルムをキープしてくれます。ミディアム〜ロングなど長さのあるスタイルにおすすめなワックスです。
クールグリースG
販売サイト:阪本高生堂 クールグリース G 210g ライムの香り
クールグリースは昔からあり、最も多くの人に今でも愛用され続けるグリースの一つではないでしょうか。少しツヤのある中でもある程度のセット力を持っているので、ミディアム〜ロングまで幅広いスタイルに対応できます。毛先を遊ばせたり、ボリュームを抑えたいところは抑えたり、オールマイティーに使える整髪料です。 断然にワックスはファイバータイプがおすすめです。ファイバー伸びとグリースの相性は抜群です!
まとめ
ビジネスシーンやフォーマルな場面なら断然ツヤ感のある今回紹介したスタイリングがオススメです。OFFの時はワックスに変えてカジュアルにしたりシーンによってスタイリングを変えると面白いでしょう。
Sponsored Link
その他の記事
ジェルセットのやり方メンズセルフカットのやり方